ご飯がすすむ!甘辛 さんまの生姜煮 レシピ・作り方

ご飯がすすむ!甘辛 さんまの生姜煮
  • 約30分
  • 500円前後

材料(4人分)

  • さんま 4尾
  • 生姜 スライス 7.8枚
  • はちみつ または砂糖 大さじ3
  • 濃口しょうゆ またはしょうゆ 大さじ5
  • お酒 大さじ5
  • 150ml

作り方

  1. 1 生姜は皮付きのままスライス
  2. 2 フライパン、または厚手の鍋に、生姜、はちみつ、濃口しょうゆ、お酒、水を入れる
  3. 3 さんまはエラの後から頭を落とし、切り口から、包丁や菜箸で内臓を取り出す。
    水洗いする。
  4. 4 水洗いしたサンマを、4等分、または三等分に切る
  5. 5 煮汁を一度、煮立たせる。
    さんまを入れる。
    この後はさんまは触らない!
  6. 6 ホイルなどで落とし蓋をし、鍋の蓋をする。
    弱目の中火で20分ぐらい煮る
  7. 7 完成。
    お弁当にも美味しいてす。

きっかけ

甘辛さんまでご飯がすすみます。 お弁当にもおすすめです。

おいしくなるコツ

お鍋に入れたあとは皮が剥がれやすいので、さんまには触れいこと。 はちみつをお砂糖、濃口しょうゆを普通のしょうゆでも大丈夫です!

  • レシピID:1560015593
  • 公開日:2021/09/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま
栄養士&食育アドバイザー ともこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る