ごはんのおともに♪さんまの蒲焼き レシピ・作り方

ごはんのおともに♪さんまの蒲焼き
  • 約30分
  • 300円前後
ゆず茶55
ゆず茶55
表面サクッと、中はふんわりのさんまの蒲焼きです。
ちょっと濃いめの味付けでごはんがすすみます。

材料(4人分)

  • さんま 2尾
  • 小麦粉・しょうがの千切り 適量
  • ◆調味料
  • 大さじ3
  • みりん 大さじ3
  • しょうゆ 大さじ3
  • 砂糖 小さじ2
  • しょうがのしぼり汁 小さじ1

作り方

  1. 1 さんまは開き、頭・尾・内臓・小骨を取り除きます。
    よく洗い、半分に切ります。
  2. 2 ボウルに調味料を混ぜてタレを作り、さんまを10分ほど浸します。
  3. 3 さんまの汁気を切り、小麦粉を薄くまぶします。
  4. 4 フライパンに油を熱し、さんまを中火で両面焼き、一度取り出します。
  5. 5 同じフライパンに②で残ったタレを入れ、半分くらいの量になるまで煮詰めます。
  6. 6 ④のさんまを戻し入れ、たれにからめます。
  7. 7 器に盛り、しょうがの千切りをのせます。

きっかけ

スーパーの鮮魚コーナーのおばちゃんが、特売のさんまを蒲焼き用に開いてくれるというのでお願いしてみました。せっかくなので、蒲焼きを初めて作ってみました。味付けはだいたいこのくらいかな~とやってみたらちょうどいい味のタレになりました。

おいしくなるコツ

生姜がさんまの臭み消しになりますよ。

  • レシピID:1560004547
  • 公開日:2012/08/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま
関連キーワード
さんま 蒲焼き たれ
料理名
さんまの蒲焼き
ゆず茶55
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る