簡単☆ご飯がすすむ☆たくあん漬けの中華風きんぴら レシピ・作り方

簡単☆ご飯がすすむ☆たくあん漬けの中華風きんぴら
ひ〜たん73
ひ〜たん73
食感はポリポリとした「たくあん」の良さを残しつつ、中華風の味になります(^^)
おつまみにも美味しいですよ(*^_^*)

材料(4人分)

  • たくあん 170g位
  • ごま油 小さじ1位
  • 鷹の爪(輪切り) 3分の1本位
  • 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1強位
  • 清酒 小さじ2位
  • ラー油 少々

作り方

  1. 1 たくあんを千切りにし、水(分量外)に10~15分つけ、塩分を抜く。(たくあんの味付けによって時間を加減して下さい)
  2. 2 フライパンにごま油を熱し、鷹の爪を炒め、硬く絞ったたくあんを入れ3分位炒める。
    麺つゆ、酒を入れ、味がなじんだら、ラー油をたらし、混ぜて出来上がり!

きっかけ

丸々1本で購入したたくあん。美味しいけれど飽きてきたので。

おいしくなるコツ

たくあんの塩分をよく抜くこと

  • レシピID:1560002535
  • 公開日:2011/12/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の加工食品
関連キーワード
簡単 たくあん 漬物 美味しい
料理名
たくあんのきんぴら
ひ〜たん73
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る