居酒屋さんででてきたピリ辛『もやしの和え物』 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
沸騰したお湯にもやし一袋を入れて茹でます。
-
2
再沸騰したらざるに上げます。
-
3
鷹の爪の種を取り除き、輪切りにします。
-
4
もやしを一旦流水で冷まし、水気をよく絞ります。
絞った後にボールに入れます。
※)後は調味料と和えるだけです。 -
5
切った鷹の爪、塩昆布を入れます。
-
6
つきごま、味しお胡椒、ごま油を入れ、和えます。
-
7
黒こしょうを加えて和えます。
※)6の手順で一緒に加えても良いです。今回この黒こしょうがポイントなのであえて分けて写真を撮りました。 -
8
最後に小口ねぎを加えて和えれば完成です。
きっかけ
居酒屋さんのお通しに出てきて美味しかったので。
おいしくなるコツ
・できれば食感と風味のあるつきごまが良いですが、手に入らなければすりごまでも良いです。もしくは、白ごまを粗目に擦ってください。 ・もやしから水分が出るのでよく絞ってください。それでも水分がでるので、少し濃いめの味付けにしています。
- レシピID:1540030851
- 公開日:2024/03/15
関連情報
- 料理名
- 和え物

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
胡椒のピリ辛とゴマの香ばしさが美味しさの決めてかな。