とろろ昆布で!夏野菜で作るだし レシピ・作り方

とろろ昆布で!夏野菜で作るだし
  • 約10分
  • 300円前後
shuri ☻
shuri ☻
がごめ昆布が売ってない…そんな時にとろろ昆布で代用してみたらめちゃうまだったので。

材料(8人分)

作り方

  1. 1 きゅうり、ナス、生姜、みょうが、大葉をみじん切りにする。
    きゅうりやナスは、縦に薄切りにした後細い棒状にきり、細かく刻んでいく。
    ナスとそれ以外に分けて2つのボウルに入れる。
  2. 2 ナスのみアク抜きのため水にさらしたら、水気を切りナス以外の入ったボウルと合わせる。
  3. 3 ○の調味料を混ぜ合わせたものから、大さじ1だけ取り、2にに加えて和える。
    野菜から出た水分を、加えた調味料と共に捨てる。
  4. 4 残りの○の調味料全てととろろ昆布を3に加え、よく和える。
  5. 5 保存容器に入れ、冷蔵庫で一晩寝かせて味を染み込ませたら完成。

きっかけ

食欲がなくても食べれるものが欲しい!と思って

  • レシピID:1540028698
  • 公開日:2022/07/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
夏のおもてなし料理みょうがなす全般きゅうり夏バテ対策
shuri ☻
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る