えのきの梅しそ炒め レシピ・作り方

えのきの梅しそ炒め
うっかり0303
うっかり0303
梅としそが大好きです。えのきと軽く炒めてみたら、さっぱりおいしくできました。お弁当にも。

材料(4人分)

  • えのき(大) 1株
  • 梅干 5粒
  • 梅しそ、またはゆかり 大さじ2
  • ○砂糖 小さじ1
  • ○みりん 小さじ1
  • ○料理酒 小さじ1
  • ○めんつゆ 小さじ1

作り方

  1. 1 えのきはいしづきを取って、手であらく裂いておきます。半分に切らなくてOKです。
  2. 2 梅干は種を取り、包丁で軽く叩いておきます。
  3. 3 テフロン加工のフライパンに油をしかずにえのきを載せ、しんなりするまで炒めます。
  4. 4 えのきがやわらかくなったら○の調味料で味をつけ、梅しそを入れてよく混ぜ、完成です。

きっかけ

梅としそが大好きです。えのきと軽く炒めてみたら、さっぱりおいしくできました。お弁当にも。

おいしくなるコツ

ゆかりを使う場合は塩気が強くなるので、味見をしながら加えてください。

  • レシピID:1540008778
  • 公開日:2013/10/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えのき
関連キーワード
えのきだけ 梅干 エノキ 梅しそ
料理名
えのきの梅しそ炒め
うっかり0303
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ひあきたぴ
    ひあきたぴ
    2022/10/16 00:03
    えのきの梅しそ炒め
    紫蘇がなくて塩ワカメで。一気に食べてしまいました。コチラは明日のお弁当に少々。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る