大根葉 ビタミンふりかけ☆ ご飯のお供 レシピ・作り方

大根葉 ビタミンふりかけ☆ ご飯のお供
  • 約10分
  • 100円以下
すきやねん
すきやねん
自治会の炊き出しで捨てる大根の葉っぱをもらってきたので^^

材料(4〜6人分)

  • 大根の葉っぱ 2株分
  • 油揚げ うす揚げ 半枚
  • 醤油 大2
  • みりん 大1
  • さとう 大1
  • ごま油 小2

作り方

  1. 1 大根の葉っぱは新鮮なうちに 細かく刻んで 15分以上水にさらし、よく水を切る。
  2. 2 火を入れて、 大根の葉とうす揚げをしんなりするまで炒める。
  3. 3 砂糖、みりんを入れ、 火を止める、醤油をなじませたら、最後に香り付けでごま油。
    タッパに入れておくと かなり保存できます。 

    炊けた白米に和えて混ぜご飯だとか、アレンジ大活躍。

きっかけ

自治会の炊き出しのお手伝いに行って、捨てるって言ってた立派な葉。もらいます。もらいますと。。 ゆでてさっぱりおひたしや 浅漬けもおいしいです。

おいしくなるコツ

立派な葉っぱには虫が沢山ついてます。 きれいに丁寧に泥、虫を落としてください。捨てないで愛情。。

  • レシピID:1540006054
  • 公開日:2012/12/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
美白 栄養たっぷり 緑のおかず カロリー
すきやねん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る