ごちそうに変身♡手羽元の甘辛煮 レシピ・作り方

ごちそうに変身♡手羽元の甘辛煮
  • 約1時間
  • 300円前後
はらぺこもも
はらぺこもも
安く売ってる手羽元が食べ応え充分になるレシピ♡
鶏の臭みが気にならないよう工夫を凝らしました!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 手羽元は包丁で骨に沿って骨の両側に縦に切り込みを入れる。
  2. 2 フライパンにごま油をしく。
    皮目を下に手羽元を並べたら、こんがり色づくまで転がしながら焼いていく。
  3. 3 その間に生姜は薄切りを5枚つくる。
    にんにくは包丁の腹で自分の体重をかけて押しつぶす。
    長ネギの青い部分を用意。
  4. 4 ☆の材料を全て鍋に入れて沸騰させたところに手羽元を加える。
    弱火で落とし蓋をして20〜25分煮込む。
  5. 5 時折水分がなくなってないか、焦げていないか様子を見る。
    水分がなくなりそうだったら少々水を足す。
  6. 6 煮込んでいる間に茹で卵を作る。沸騰したお湯で卵を8分茹でて冷水にとる。粗熱がとれたら殻を剥いておく。
  7. 7 続いて、白髪ねぎをつくる。
    ねぎは5cmの長さに切り出し(2本)、中心に向かって縦に切り込みを入れる。白い部分のみ剥がし、重ねて極力細く切って水にさらす。
  8. 8 20〜25分経って汁気少なくなったところで鍋にみりん、茹で卵を加えて火力を強める。
    炒めるように2分程度加熱する。
  9. 9 手羽元を皿に盛る。
    茹で卵はラップを巻いた包丁で切る。
    水気をきった白髪ねぎを飾って完成!

きっかけ

手羽元は鶏の臭いが気になるということで長年敬遠してました。思い立って臭いが気にならないよう調理することを試みたところ、美味しい料理が出来上がったのでレシピ化しました!

おいしくなるコツ

初めに手羽元に切り込みを入れることで、身離れがよくなります♩ 酢を入れるので落とし蓋はアルミホイル以外で! 結構濃い味付けになってますので、調味料の微調整は お好みで!

  • レシピID:1520019305
  • 公開日:2020/07/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
手羽元その他の煮物簡単鶏肉料理その他の鶏肉料理その他の鶏肉
はらぺこもも
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る