ふっくらシャキシャキ、蓮根の照り焼き♪ レシピ・作り方

ふっくらシャキシャキ、蓮根の照り焼き♪
  • 約15分
  • 500円前後
ponta634
ponta634
蓮根の繊維とモチモチ感を出すために、すりおろして小麦粉を混ぜ、照り焼きにしました。お弁当にも向いています。

材料(3~4人分)

  • 蓮根 7センチ位の3本
  • 自家製減塩しおこうじ(レシピ有ります) 小さじ1
  • 小麦粉 大さじ2くらい
  • サラダ油 大さじ1
  • ★豚丼のタレ 大さじ1
  • ★酒 小さじ2くらい
  • 付け合せのピーマン 3個
  • 塩とコショウ 少々

作り方

  1. 1 蓮根は、節ごとに切り取り、皮をむき、すりおろします。
  2. 2 ボールに入れ、塩こうじと小麦粉を入れて良く混ぜます。
  3. 3 くっ付かないように手とお皿に分量外のサラダ油を塗り、小さく丸めて1センチ厚位にして並べておきます。
  4. 4 フライパンにサラダ油を熱して、中よりやや弱めの火で、じっくり裏表焼いてから、豚丼のタレと酒の合わせたものを回し掛け、フライパンを揺すって照り焼きにします。
  5. 5 ピーマンの1センチ幅に切った物をサラダ油で炒めて塩とコショウを振った物と一緒に盛り付けます。

きっかけ

蓮根の食感を活かした照り焼きです。豚丼のタレと酒で美味しく出来ます。

おいしくなるコツ

焦げないように、じっくり焼き色を付けて中まで火が通ってからタレを掛けます。 ふっくらしてシャキシャキもっちりな食感で、おいしいですよ。

  • レシピID:1510004808
  • 公開日:2012/09/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこん
関連キーワード
ponta634 蓮根 照り焼き 塩こうじ
料理名
蓮根の照り焼き
ponta634
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る