紅菜苔の黒胡麻煮 レシピ・作り方

紅菜苔の黒胡麻煮
irunon
irunon
紅菜苔を黒胡麻と煮込みました 紅菜苔は中国野菜らしいですが、クコの実で何気に中華風な仕上がりに?

材料(1~2人分)

  • 紅菜苔 100g
  • 玉葱 30g
  • あらめ 3g
  • 木綿豆腐 1/4丁
  • 75cc
  • 黒すり胡麻 大匙2/3
  • 醤油 小匙2
  • クコの実 大匙1

作り方

  1. 1 豆腐はざるに上げ水切りしておく あらめはサッと洗って水を切っておく 紅菜苔は2㎝位の長さに切る 玉葱は薄切りにする
  2. 2 鍋にあらめ、紅菜苔、玉葱の順に重ね入れる 上に豆腐をちぎって乗せる 分量の水(紅菜苔が軽く浸る程度)を入れ黒胡麻を振り入れる 蓋をして弱火にかける
  3. 3 野菜に火が通ったら醤油を回し入れ再び蓋をしてしばらく煮る 仕上げにクコの実を加え底から返すように全体を混ぜたら火を止めしばらく蒸らしておく

きっかけ

煮汁が紫色なので黒胡麻と合いそうだなと思って

  • レシピID:1510001140
  • 公開日:2011/04/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
胡麻煮
irunon
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る