とっても美味しい筑前煮☆ごま油の味と香が良いです! レシピ・作り方

とっても美味しい筑前煮☆ごま油の味と香が良いです!
riko0729
riko0729
ごま油の味と香りがとても良くて、美味しい筑前煮ができあがります☆

材料(2人分)

作り方

  1. 1 とり肉は食べやすい大きさに切って、酒をまぶしておきます。
  2. 2 にんじん、たけのこ、ごぼう、れんこん、こんにゃくは、乱切りにする。ごぼう・れんこんについては、変色しないよう、それぞれ水にさらしておきます。
  3. 3 鍋にごま油を入れ、<2>の具材を強火で油が全体に行きわたるように炒め、とり肉を加えて炒めます。
  4. 4 肉が白っぽくなったら、だし汁と(A)を加え、沸騰したら、アクをとります。その後、弱~中火にし、落としぶた+鍋のふたをして、煮ます。
  5. 5 15分~20分ほど煮て、煮汁が少なくなったら、できあがりです☆

きっかけ

夕飯に☆

おいしくなるコツ

・とり肉を野菜の後に入れて炒めると、肉が鍋にくっつきません。 ・落としぶたがなければ、お皿で代用することができます。(私は、いつもお皿を利用しています。) ・煮た後に、火を止めてしばらく置いておくと、より一層、煮汁が具にしみ込みます。

  • レシピID:1500002248
  • 公開日:2011/04/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
筑前煮
riko0729
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る