甘酒クリームとホイップの白いパン レシピ・作り方

材料(5人分)
作り方
-
1
2つのボールを用意し、測った強力粉160gを目分量でそれぞれのボールに半分ずつわける。
青いボールに強力粉の上からバター、塩を入れる。
銀色のボールにイースト、砂糖を入れる。 -
2
牛乳をイーストめがけて一気に入れ、ヘラでぐるぐるまぜる。
青いボールの材料も入れ、混ぜたら、台の上でこねていく。 -
3
生地が手につかなくなったら、丸めて下をとじて、ボールに入れ、ラップをかける。
40℃で25分、発酵する。 -
4
[甘酒クリーム]
鍋に酒粕を入れ、水と砂糖を入れてスプーンで少しほぐす。
沸騰するまで中火で煮ていく。
沸騰したら、火からはなし、泡立て器で混ぜ、また火にかける。 -
5
とろみがついたら、深めの皿にうつし、ラップを密着させ、保冷剤をのせて冷蔵庫で冷やす。
-
6
パン生地が1.5倍に膨らんだら、グーパンチで3回ガス抜きをする。
全体の量を測り、5等分にする。 -
7
5等分にした生地を丸めて、ぬれ布巾をかけて10分休ませる。
-
8
生地のとじめをとじ直し、
クッキングシートをのせた、天板に生地をのせて上からラップ、ぬれ布巾をかけて、40℃で25分発酵させる。 -
9
生地をのせた天板を取り出したら、オーブンの予熱を160℃にしておく。
予熱が終わったら、ラップとぬれ布巾を外し、生地の上に強力粉をふるい、13分焼く。 -
10
焼き上がり4分前になったら、天板を反転させる。
焼けたら、アミの上で冷ます。 -
11
甘酒クリームを5等分にする。
ホイップクリームを用意する。
冷めたパンを包丁で半分に切る。 -
12
半分にしたパンに甘酒クリームをヘラでぬり、上からホイップクリームしぼり、パンをかぶせる。
完成です。
きっかけ
日本の食材とヨーロッパの食材の組み合わせを考える時、白いパンで作りたいと決めていたので後は、白いものつながりで食材を合わせてみました。白いパンはドイツの食材で手作りしてみました。
おいしくなるコツ
パン生地を乾燥させないようにしました。 クリームは甘さ控えめに作ってます。すっきりしたあと味にしました。
- レシピID:1490017054
- 公開日:2022/10/13
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません