釜揚げしらすと人参のきんぴら レシピ・作り方

釜揚げしらすと人参のきんぴら
  • 約15分
  • 300円前後
あんぱん34号
あんぱん34号
細切り人参と塩気のある釜揚げしらすをごま油で炒めたきんぴらです。カルシウムたっぷりのしらすは柔らかく食べやすいので高齢者やお子様にもおすすめ。

材料(2人分)

  • 釜揚げしらす 1パック(g記載なし)
  • 人参 1本
  • ごま油 大さじ1
  • 粗挽きガーリック 3振り
  • ●ダシ醤油 大さじ1
  • ●料理酒 大さじ1
  • ●中華調味料味覇 小さじ1
  • 炒りごま 小さじ1

作り方

  1. 1 人参は長さ4cmに切りスライサーで薄切りにして縦に細切りをする。
  2. 2 フライパンにごま油とガーリックを入れ中火で香りが立ったら人参としらすを入れて人参が少ししんなりするまで2分炒める。
  3. 3 ●の調味料を加えて中火で1分炒め合わせる。
  4. 4 器に移して炒りごまをふりかけて完成。

きっかけ

人参が残っていた。

おいしくなるコツ

人参はよく洗い皮付きのままスライサーで薄切りにします。

  • レシピID:1480020504
  • 公開日:2021/09/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
きんぴらごぼうしらすにんじん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る