チョコを使わないチョコロールケーキ レシピ・作り方

材料(大きい天板1人分)
作り方
-
1
薄力粉とココアパウダーを振るっておく。
ボウルに卵白を入れ、砂糖を2・3回に分けて加えその都度ハンドミキサーでよく混ぜ、角が立つくらいまで混ぜる。 - 2 ハンドミキサーは洗わず、別のボウルに卵黄と砂糖を入れ、白くもったりとするまでよく混ぜる。
- 3 オイルと牛乳を加えてその都度よく混ぜ合わせる。
- 4 振るっておいた粉をもう一度振るいながら入れ、下からすくうようにさっくりと混ぜ合わせる。
-
5
卵白の1/3の量を卵黄のボウルへ入れよく混ぜる。
残りの半分も加え混ぜ、最後は卵白のボウルへ移し、さっくりと混ぜ合わせる。 -
6
クッキングシートを敷いた天板に生地を流し入れ、何度かトントンと落とし泡を消す。
170度に温めたオーブンで13分くらい焼く。 - 7 ボウルにココアパウダーと砂糖を入れ、湯煎にかけながら生クリームの半量を少しずつ加え、その都度ダマにならないように混ぜる。
- 8 7のボウルを氷水に当て、残りの生クリームを加えてハンドミキサーで混ぜる。(9分立てくらいの方が巻きやすいですがお好みの硬さで)
-
9
生地が焼き上がったらシートのまま網の上で冷まし、ラップをかけておく。
冷めたらシートを剥がし新しいシートの上に乗せる。 -
10
クリームを手前を少し多めに塗る。
シートを持ちながらクルクルと手前から巻いていく。
きっかけ
普通のチョコレートを使うケーキより、なんとなくヘルシーかなぁと思い作りました^^;
おいしくなるコツ
家の天板が大きいので薄く焼けましたが、もう少し小さい天板でしたら厚さが出ます。その時は焼き時間がもう少しかかるかもしれません。
- レシピID:1480020094
- 公開日:2021/08/21
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません