簡単 和食☆水菜ともやしの煮浸し レシピ・作り方

簡単 和食☆水菜ともやしの煮浸し
  • 約10分
  • 100円以下
アコラ3382
アコラ3382
もやしはいつも冷蔵庫に入ってる食材の1つ。
水菜を生で食べるのが苦手な旦那さんも抵抗無く食べられるレシピです☆

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ・水菜はよく水で洗い、5~6cmにカットする。
    ・もやしを水洗いし、しっかり水をきっておく。
    ・○のだしと水は混ぜておく。
  2. 2 ・フライパンにごま油を敷き、中火で水菜ともやしを炒める。
    ・塩 こしょうを振り、えのきを入れ、軽く混ぜる。
  3. 3 ・●を入れ、弱火でじっくり5分位煮絡めれば出来上がりです☆

きっかけ

水菜って居酒屋さんでよく出てくるけど、生だとゴワゴワして青臭いんですよね…なかなか買っても使い切れない水菜の悩み解消するべく作りました☆繊維質があってお腹にもよさそうだなあ、と思いながらいつも食べています☆

おいしくなるコツ

冷めても美味しくいただけますよ☆えのきの絶妙な味と食感が出るので、是非入れてくださいね^^

  • レシピID:1480003607
  • 公開日:2012/02/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
水菜
関連キーワード
簡単 和食 もやし えのき
料理名
簡単 和食☆水菜ともやしの煮浸し
アコラ3382
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る