簡単!時短シュウマイ レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
- 1 深めのフライパンか広めの鍋にざく切りにしたキャベツを敷く。
-
2
ボウルにひき肉を入れ、玉ねぎをみじん切りにして加える。
豆腐、しょうゆ、ゴマ油、塩コショウを入れて手でしっかり混ぜる。 - 3 左手にシュウマイの皮を広げて乗せ、そこにたねを適量乗せて、そのまま包み込むようにシュウマイの形に何となく整える。
- 4 たねを包んだら鍋に敷いたキャベツの上に並べる。
-
5
水を100ccくらい鍋底に流し入れ、中火〜弱火で10分程度蒸し焼きにする。
煮えたら細ネギをふりかけて完成です。
キャベツが蒸し器の代わりになり、キャベツも一緒に食べられます。 -
6
鍋のまま食卓へ。更に盛り付けてもいいです。
ポン酢やノンオイル青じそドレッシングにつけてどうぞ。
オススメは、ポン酢+食べるラー油。
きっかけ
子どもがキャベツが苦手なのですが、柔らかくなったキャベツは食べてくれるので。
おいしくなるコツ
火力が強いとキャベツが焦げてしまうので、ゆっくり蒸し焼きにしてください。焦げそうなら水を少し足して。
- レシピID:1470023610
- 公開日:2020/11/10
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません