アプリで広告非表示を体験しよう

簡単&激旨★ザックリ夏野菜のピリ辛トマト豆乳カレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ASKA.com
冷蔵庫に残っていた野菜を片付けられます♪ザックリ切るので雑でいいんです!トマト缶と豆乳ベースなので、とってもヘルシー♪なのに大きめ野菜で満腹感があります^^

材料(4人分)

トマト缶(できればカットトマト)
1缶(400g)
豆乳
200ml
★玉ねぎ
2玉
★ナス
1本
★ピーマン
3ケ
★ジャガイモ
2ケ
オクラ
5ケ
にんにく
2カケラ
カレー粉
大さじ1
豆板醤
小さじ1
ナンプラー
大さじ1
オリーブオイル
大さじ2
ご飯
茶碗4杯分(4人分のため)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★の野菜を一口大にザックリ切ります。形は自由、うちは超テキトーのぶつ切りにしました^^オクラはそのまま使うのでカットしません。にんにくはスライスかすりおろしにしておきます。
  2. 2
    大きめの鍋にオリーブオイル大さじ1を入れ中火で熱したら、にんにくを入れ、焦げないよう軽く炒めます。にんにくの色が少し変わってきたら、玉ねぎを入れ、少し柔らかくなるまで炒めます。
  3. 3
    次に残りの野菜(ナス、ピーマン、ジャガイモ、オクラ)を入れ、軽く炒めたら、トマト缶を注ぎます。そこが焦げないように全体をかき混ぜながら煮ていきます。
  4. 4
    3のトマトベースが沸騰してきたら弱火にし、豆乳を入れます。こちらはあまり沸騰させないようにし、プツプツとゆっくり沸騰してきたら一旦火を止めます。
  5. 5
    カレー粉・ナンプラー・豆板醤・オリーブオイル大さじ1を加え、再び弱火で混ぜながら5分煮込めば出来上がり!あとはお皿にご飯をよそい、カレーを添えれば完成です!

おいしくなるコツ

野菜は基本的に何でも可!(なお、ゴーヤなど味が強いものは避けた方が良いです。トマトの味と喧嘩しないものがおすすめ) 盛り付けにはパセリやバジルを添えると、オレンジと緑のコントラストで見た目もgood!

きっかけ

冷蔵庫に残っている野菜軍を大量消費するのに作るウチの定番メニューです。まかない&テキトー簡単 料理なのに、トマト豆乳ベースのカレーでカフェ風のおしゃれメニューになりきれます。。

公開日:2016/08/23

関連情報

カテゴリ
野菜カレー
関連キーワード
夏野菜 残り物 大量消費 カレー

このレシピを作ったユーザ

ASKA.com オーガニック、無添加にこだわっています。もともと家族のアトピーを治すために始めた健康志向な食生活が、始めて2週間頃から目に見える形でアレルギー改善や自分自身のダイエットの効果が出てきました!そこで、アレルギー対策、ダイエット効果、美肌効果など、健康改善に関わるレシピを中心に考案していきたいと思います。趣味は海外旅行なので、外国の料理を取り入れたレシピにも挑戦♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする