安くてかんたんホールケーキ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
はじめにオーブンレンジを160℃で25分予熱しておきます。型にクッキングシートを切り取りセットします。(水を付けると引っ付くのでセットしやすいです)
-
2
ボウルに卵2個を割り入れ、上白糖85g入れて混ぜます。(ボウルは温めるのでアルミかガラス製のものが良いです)
-
3
フライパンでお湯を沸かしその上にボウル(手順2)を置き適度に温めてながら高速で混ぜ、卵が人肌より温かくなればお湯からボウルを外します。
-
4
別のボウルに牛乳20cc、サラダ油10gを入れ、手順3で使用したフライパンに入れて温めます。(火は消していて大丈夫です)
-
5
手順3のものを高速でしっかり泡立てていきます。
-
6
8の字が残るくらいまで泡立てることが出来たら低速で1分程混ぜてキメを整えていきます。
-
7
別の容器に薄力粉55g入れます。
-
8
薄力粉は、ふるいを使い半分ずつ生地に混ぜていきます。
-
9
粉気がなくなったら残り半分の薄力粉をふるいに掛けて入れ、しっかりと混ぜていきます。
-
10
少量の生地(手順9)を牛乳、油(手順4)に加えて比重を近づけしっかりと油脂と水分をつなげていきます。
-
11
生地に(手順10)を加えます。油脂が気泡を消してしまうため、手早く全体が均一になるまで混ぜます。
-
12
型に生地をゆっくりと流し込みます。
-
13
10cm程の高さから落として気泡を抜いていきます。
-
14
160℃で25分焼いたら完成。
-
15
ひっくり返して型から外し冷まします。
-
16
スポンジケーキを半分に切っていきます。写真の物はセリアにて購入した切る高さを調整できる物で、とても使いやすかったです。
-
17
半分に切れたらスポンジケーキの外側を内側にします。
-
18
水50cc.砂糖25gをレンジで温め砂糖水を作ります。(この工程はなくても大丈夫です。お好みで行って下さい)スポンジケーキの内側になる部分全体に塗ります。
-
19
次にホイップクリームを作っていきます。氷水で冷やしながらホイップクリームを高速で混ぜて作ります。ツノが立つ程度まで混ぜることができれば大丈夫です。
-
20
スポンジケーキにクリームを塗り苺を4等分に切って乗せていきます。更にクリームを塗りスポンジケーキの上をかぶせます。
-
21
クリームをスポンジケーキの上に乗せ、広げるようにして横も塗っていきます。皿を回すと塗りやすいです。
-
22
好みで苺を乗せて周りにクリームで飾り付けをして完成!
-
23
しっとりとしたケーキの出来上がりです。
-
24
フルーツ缶で作れば500円程度で作れるのでオススメです( ^ω^ )
きっかけ
素人ですがクリスマスケーキを作ってみたところお店のように美味しくできました( ^ω^ )
おいしくなるコツ
スポンジケーキに砂糖水を適度につける事でしっとりして美味しいですよ( ^ω^ )
- レシピID:1460050681
- 公開日:2024/02/13
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
こもたん2024/04/05 11:37スポンジがキレイに焼けて大満足です。美味しいケーキに仕上がりました(^^)