卵、小麦粉、砂糖。3つだけで出来るスポンジケーキ レシピ・作り方

材料(6人分)
- 卵(室温に戻したもの) 3個
- 小麦粉 80g
- 砂糖 80g
- バニラエッセンス あれば3滴
作り方
-
1
必要物品を準備しておく。小麦粉はふるいにかけておく。
卵は室温に戻しておく(しぼみの原因になるため) -
2
型にはマーガリンかバターを容器の中に軽く塗り、クッキングシートを貼っておく。
オーブンは170℃に温めておく。 -
3
卵を黄身と白身に分ける。白身に砂糖を分量分から小さじ1分(5g)取り出し入れる。ミキサーで角が立つまでのメレンゲを作る。
砂糖を入れると泡が安定します。 -
4
黄身と砂糖をミキサーにかける。お好みでバニラエッセンスを3滴位たらす。
ここで黄身が空気を含んで白っぽくなるまでしっかりミキサーをかけて下さい。 -
5
こんな感じになるまで。。。
これをメレンゲが入ったボールに入れて、ミキサーでざっと混ぜ合わせる -
6
小麦粉を2回に分けて、ゴムベラで縦に切るように混ぜる。時々ボウルを手前に90度ずつ回転させながら、へらでボールの底からすくい上げ「の」を書くように大きくさっくりと混ぜる
-
7
泡を潰さないように、ゆっくりと容器に流し込む。
オーブンで25分加熱。
竹串やお箸さして、何もくっついてこなければ完成!
くっいてくるとまだ中が生なので5分追加加熱する。 -
8
出来あがったら、急にオーブンから出さず(しぼんでしまう)オーブンの中で荒熱を取る
完成!!
お好みでデコレーションして下さい(^^)
きっかけ
材料が少なかったのですが作ってみたらちゃんとできました(^^)
おいしくなるコツ
泡が消えるとスポンジが膨らまないのでスピード勝負(^^) 最初に必要なものをすべて準備して、計量もしておくと良いです♪ スポンジはシンプルな味なので生クリームは脂肪分の多いものを使うのがおススメ
- レシピID:1900001591
- 公開日:2011/02/21
関連商品
関連情報
- 料理名
- スポンジケーキ

レポートを送る
9 件
つくったよレポート(9件)
-
菊丸330974082022/05/02 13:21上手く出来ました。
-
ミルミント2021/06/05 13:40しっかりとハンドミキサーで泡立ててスポンジケーキココアが残っていたので加えて作りましたがふんわりと仕上がって美味しかったです(^^♪
-
asaasaasa2021/05/20 16:15ふわっふわのスポンジケーキ美味しかったです♪
-
hana 412021/03/28 09:49出来上がったらすぐ取り出すのかどうかと思っていました。そのまま置いておくといいんですね♪