さんまと玉ねぎのグリル焼き レシピ・作り方

さんまと玉ねぎのグリル焼き
  • 約30分
  • 300円前後
ミルミント
ミルミント
頭を取り除いて売られていたさんまをグリルで塩焼き

材料(2人分)

  • さんま 2尾
  • 玉ねぎ 1/2個
  • スダチ 2個
  • あら塩 小さじ1くらい
  • ぽん酢 適宜

作り方

  1. 1 買ってきたさんまを水洗いして水分をペーパータオルなどで拭き取り高めの位置からパラパラを塩を両面振りかけ10分くらいおいて余分な水分は拭き取ります。
  2. 2 玉ねぎは縦に4~6等分に切ってその反文をばらして焼きます。
  3. 3 グリルを温めてさんま8分くらい焼いて焦げ目がついた来たら、返して3分くらい中火で焼き玉ねぎも一緒に並べて様子を見ながら玉ねぎは半透明になった火が通多瑛焦げ目がついたら取り出します。
  4. 4 長皿にさんまと玉ねぎを移してスダチを半分に切って添えポン酢でいただきました。

きっかけ

大根おろしが定番ですがシンプルに焼き玉ねぎが美味しかったので付けました。

おいしくなるコツ

水分は拭き取ることで臭みが取れて グリルは余熱で皮が付きにくくなります。

  • レシピID:1460045385
  • 公開日:2021/09/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんまポン酢すだち玉ねぎ
関連キーワード
グリル あら塩 定番 ペーパータオル
ミルミント
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る