豆腐白玉☆冷やしみたらし団子♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
●印をあわせて混ぜながら煮立てます。とろみがついたら火を止めます。
-
2
サラサラっと落ちるぐらいです。冷まします。
-
3
白玉粉と豆腐をあわせてもみこみます。
-
4
耳たぶぐらいの柔らかさになって、艶やになるまでもみこみます。
-
5
小さ目のまん丸にして、たっぷりのお湯に入れます。※大きめに丸めて、その場合は真ん中を少しへこませて茹でてもいいです。
-
6
写真のようにふっくらと浮いてきてから2分茹でます。
- 7 冷水に入れて冷やします。
-
8
冷えれば水気を切ります。
-
9
みたらしのタレをかけます。冷蔵庫で冷やします。
-
10
冷えれば完成です!
- 11 ※もし、白玉団子に水分が足りなくまとまらない時はほんの少しずつ水を足して下さい。
きっかけ
暑い日が続くので、冷やしても美味しいみたらし白玉団子にしました!
おいしくなるコツ
みたらしのタレは少しゆるいめがポイントです。 豆腐を入れると冷蔵庫で冷やしてももちもちですが♡翌日まで冷やすと固くなってきます。その時は、レンジに20秒〜調節してかけて柔らかくして下さい。ほんのり温かい状態にはなりますが(笑)
- レシピID:1460033008
- 公開日:2020/06/24
関連商品
関連情報
- 料理名
- 豆腐白玉☆冷やしみたらし団子♪

レポートを送る
3 件