大根葉の節約浅漬法 レシピ・作り方

大根葉の節約浅漬法
  • 1時間以上
  • 300円前後
ミルミント
ミルミント
と言っても塩をいつもの半分にする方法で2回に分けて下漬けです。

材料(多数人分)

  • 大根の葉 1kg
  • 20gくらい
  • みりん 適宜
  • 醤油 適宜
  • スダチの皮 適宜
  • 塩昆布 適宜

作り方

  1. 1 大根の葉または間引き大根の葉は半日くらい干してまずは半分を下漬けにするために細かく切ります。
  2. 2 1を漬物容器に入れて塩をまぶして混ぜ合わせ強めに押さえておくと1日もすれば水が上がってきます。
  3. 3 2の使った葉を取り出すと汁が残りますのでそこへ残りの1の葉を細かく切って混ぜ合わせて押さえます。
  4. 4 汁がその時点で上がってますが1日置いてから取り出して絞り浅漬けにします。
  5. 5 大根の葉を1kgで2回に分けて塩漬で500gずつをみりんと醤油塩昆布煮スダチの皮で味つけして半日くらい押さえて仕上げました。
  6. 6 沢山作って食べきれないので冷凍保存用の袋に平らに入れて空気を抜きながら密封して冷凍すると必要分を折りながら取り出せ1時間くらいで冷蔵庫で自然解凍して食べます。
  7. 7 浅漬けの分量は500gだとみりん大さじ2くらいに醤油大さじ1と塩昆布1つかみくらいにスダチにスダチの皮は3個くらいを皮の白い部分を削り取って千切りにして加え混ぜ合わせました。
  8. 8 浅漬けにしてそのままでも冷蔵庫で毎日食べているなら5日は美味しく食べられてるので冷凍保存では3か月くらいをめどのしていてお正月でもOKですよねぇ~冷凍を3日分くらいずつ出してます。

きっかけ

今までは下準備の塩漬を搾って冷凍にしてましたが全部を浅漬けにしておくと使い勝手が良かったです。 味付けは大体ですが塩昆布や醤油は少なめから味を加減してます。

おいしくなるコツ

我が家ではスダチが採れるのでスダチの皮を利用で熟したスダチの皮です。ゆずの皮があれば薫り高くなりますね。 柑橘類の皮を入れてますが無くてもOK 食べる時点ですりごまをふったり削り節なども美味しいです。

  • レシピID:1460027776
  • 公開日:2019/10/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物大根塩昆布火を使わない料理料理のちょいテク・裏技
関連キーワード
節約 冷凍 浅漬け 大根の葉
料理名
大根葉の節約浅漬法
ミルミント
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る