夏野菜しらす伊達巻の冷やし中華 レシピ・作り方

夏野菜しらす伊達巻の冷やし中華
  • 約10分
あけぼのマジック
あけぼのマジック
お中元に山ほど頂いた「しらす」を活用♪

材料(1人分)

作り方

  1. 1 鍋にたっぷりの水(分量外)を入れて中火にかけ、薄切りした人参を入れる。
  2. 2 5分ほど茹でたら、冷やし中華麺も加え、説明書きに従った分数茹で、人参と共にざるにあけて、流水でしめて水気を切る。
  3. 3 トマトは食べよくカットする。
  4. 4 キュウリは千切りする。
  5. 5 とうもろこしは茹でてあったものを手でほぐす。
  6. 6 2の麺を器に盛り、※を混ぜたものをかけ、2の人参と3~5、しらすと半分に切った伊達巻を彩りよく盛り合わせ、真ん中に赤しそと青しその千切りをのせる。

きっかけ

和風な冷やし中華!

おいしくなるコツ

汗をかく夏に塩分補給とカルシウム補給になるしらすと、甘くて疲れをとる伊達巻、栄養価が高い旬の夏野菜をたっぷりのせて、ワンプレートでバランスのいいランチに!

  • レシピID:1460017304
  • 公開日:2017/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉しらす冷やし中華トマト全般きゅうり
あけぼのマジック
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る