混飯その3☆梅干と刻み高菜の炒飯風ご飯 レシピ・作り方

混飯その3☆梅干と刻み高菜の炒飯風ご飯
  • 約1時間
  • 300円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
五合だろうが一升だろうが炒めた具を硬めに炊いたご飯に混ぜるだけで炒めたかのように出来上がる名付けて混飯シリーズ。梅の酸味が食欲増進!

材料(4~5人分)

  • 硬めに炊いたご飯 3合
  • 梅干し 3個
  • 刻み高菜漬又は おみ漬け 40g
  • ゴボウ 1/4本
  • シラス 20g
  • サラダ油 大さじ1
  • 白だし 小さじ1
  • ゴマ油 小さじ1弱
  • 白ゴマ 小さじ1~

作り方

  1. 1 硬めにご飯を炊いたら梅干しを のせて蒸らしておきます。ゴボウは細かめのササがきにして酢水に浸けてアク抜きしておきます。
  2. 2 フライパンにサラダ油を熱したら①のゴボウを中火で炒め火が通ったらシラスを加えて炒めます。
  3. 3 刻み高菜漬を加えたら更に1分くらい炒め白だしとゴマ油を加えて混ぜたら火を止めます。
  4. 4 蒸らした梅干しの種を取り除き③と白ゴマを加えサックリまんべんなく混ぜたら完成です。塩分が足りなければ塩で調整して下さい。

きっかけ

沢山のご飯を重たい思いして炒めるのは大変なので予め炒めた具を準備しておけば一升のご飯だって へっちゃらです。お弁当にもおススメです。

おいしくなるコツ

刻み高菜漬を使いましたが、青菜(せいさい)を醤油ベースのタレで漬けた青菜漬又は おみ漬けを細かく刻んで使っても可。漬物の塩分によっては白だしは不要です。ゴボウは細かめのササがきにして下さい。

  • レシピID:1460003820
  • 公開日:2013/02/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯
関連キーワード
混ぜご飯 炒飯 高菜漬 お弁当
料理名
混ぜご飯
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る