今あるもので!ちゃんと美味しいすき焼き♪ レシピ・作り方

今あるもので!ちゃんと美味しいすき焼き♪
  • 約30分
sun115117
sun115117
意外と冷蔵庫、冷凍庫で保存していた食材で作れるものです!えのきや焼き豆腐なしでも美味しいです。我が家は春菊が必須なので春菊が安かった時に合わせてすき焼きに。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 椎茸に熱湯をかけ、戻しておく。戻し汁も使うので捨てないでください。(写真は1人分)結び昆布も熱湯をかけ柔らかくしておく。こちらも、戻し汁は捨てない。
  2. 2 キャベツは洗ってざく切り、舞茸は小房に割いておく。1の結び昆布は取り出しておく。
  3. 3 1と鰹出汁、くし切りにした玉ねぎ、薄切りにしたごぼう、を入れ、蓋をして弱火にかける。
  4. 4 春雨は熱湯をかけて硬めに戻し湯切りし、ネギは1センチ幅に斜めに切る。春菊は根本の硬いところは切り落とし、半分の長さに切る。にんじんはごく薄くスライスする。(すべて最後に入れる食材)
  5. 5 3の鍋に2と、豆腐、牛肉を凍ったまま入れ、蓋をする。
  6. 6 お肉が解凍されたら、合わせた☆を入れる。
  7. 7 4を入れ、蓋をして一煮立ちさせる。
  8. 8 卵を器に割り入れておく。
  9. 9 お肉に火が通ったら熱々を、溶いた8の卵につけてお召し上がりください!!

きっかけ

春菊が安く手に入ったので余り物ですき焼きにしました(^○^)

おいしくなるコツ

出汁昆布が無かったので、おでんで余った結び昆布、焼き豆腐は無かったので、冷蔵庫にあった絹豆腐、日本酒が無かったので、余っていた芋焼酎。という感じで余り物で作ったすき焼きです!!焼酎と日本酒は度数も効果も違うので焼酎を使う場合は量を少なめに。

  • レシピID:1450024963
  • 公開日:2020/08/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
すき焼き500円前後の節約料理
sun115117
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る