【離乳食7~8か月】しらすのトマト煮込み レシピ・作り方

- 約1時間
- 500円前後

蒸せるミキサー BEABA(ベアバ)のベビークック
公式
【離乳食研究家考案】めんどうなトマトの湯剥きも、裏ごしも、ベビークックでカンタンに♪時短なのにゴックンし易く栄養たっぷり!離乳食の作り置きにピッタリですね。
材料(1人分)
このレシピに使われている商品

BEABA ベアバ ベビークック 離乳食メーカー
作り方
-
1
しらすを熱湯で1分茹で、塩抜きをする。
-
2
トマトは4等分のくし形切りにし、種を取る。
-
3
玉ねぎは薄切りにする。
-
4
トマト、玉ねぎ、ブロッコリーをバスケットに入れる。
- 5 調理カップの目盛り3の部分まで水を入れ、それをウォータータンクに注ぐ。
-
6
バスケットを調理カップに入れて調理ボタンを押し、スチーム調理をする(約21分)。調理が完了したら、バスケットを取り出す。
-
7
調理カップの汁(調理液)を別の容器に移す。トマトは皮をむく。
-
8
トマトと玉ねぎを調理カップに移し、ペースト状になるまでブレンドする。
-
9
しらすとブロッコリーを加えてお好みの形状までブレンドする。
※トマトの赤みが鮮やかに残るように、写真では全食材を別々にブレンドし、あとから混ぜています。 -
10
できあがり!
※ブレンドの際に調理液を多めに加えて、スープ状にしても◎ -
11
余った分は容器に移し、冷蔵庫or冷凍庫で保管してください。
蒸せるミキサー BEABA(ベアバ)のベビークックのレシピ
おすすめ商品
関連情報
- 料理名
- 煮込み料理

蒸せるミキサー BEABA(ベアバ)のベビークック
公式
毎日の離乳食を栄養満点でおいしくする、美食大国フランスの老舗ブランド「ベアバ」のベビークック。
発売から30年。世界で累計500万台を販売しています。
ベビークックは ①蒸す ②刻む ③混ぜる ④解凍 ⑤あたため の5役を備えるすぐれもの。最近は、レトルトやフリーズドライが多く使用され、離乳食のインスタント化が進んでいますが、ベビークックを使った簡単でおいしい手作り離乳食をお届けいたします。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません