【離乳食 後期】大人もおいしい!モチモチお焼き レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

蒸せるミキサー BEABA(ベアバ)のベビークック
公式
【離乳食研究家考案】パサパサしがちな白身魚もおやきにすれば食べやすい♪スチーム調理で先に火を通すので、生焼けを気にしなくて大丈夫!皆大好きな栄養たっぷりのお焼き
材料(2人分)
このレシピに合わせる商品

BEABA ベアバ ベビークック 離乳食メーカー
作り方
-
1
さといもはよく洗い、皮付きのまま、バスケットにいれる。 更にさといもの上に白身魚も入れます。
- 2 調理カップの目盛り3の部分まで水を入れ、それをに注ぎ、スチーム調理を開始する。
-
3
バスケットから取り出す。さといもは少し冷ましてから手で皮をむく。
-
4
皮をむいたさといも、白身魚、片栗粉、青のり、みそを調理カップに移し滑らかになるまでブレンドする。
-
5
-
6
4の生地をスプーン等で、ひと口大の大きさを目安にすくう。
熱したフライパンに少量の油をひき、軽く焼き目がつくまで焼く。 -
7
できあがり
きっかけ
蒸すことでおいしく、簡単に離乳食も大人の料理も作れるものを考えました。タラや鯛は、パサパサして赤ちゃんが嫌がることがありますが、さといもと合わせることでモチモチ食べやすい!
おいしくなるコツ
大人用アレンジには、焼く前にゆずこしょう、塩などを加えるとお酒のおつまみになります!ひじきの煮物を刻んで入れるのもGOOD!さといもをジャガイモに替えてもおいしいです♪ また青のりは葉酸値が高く香りがよいので、食欲が上がる効果が期待できます
- レシピID:1450019864
- 公開日:2019/03/19
蒸せるミキサー BEABA(ベアバ)のベビークックのレシピ
おすすめ商品
関連情報
- 料理名
- お焼き

蒸せるミキサー BEABA(ベアバ)のベビークック
公式
毎日の離乳食を栄養満点でおいしくする、美食大国フランスの老舗ブランド「ベアバ」のベビークック。
発売から30年。世界で累計500万台を販売しています。
ベビークックは ①蒸す ②刻む ③混ぜる ④解凍 ⑤あたため の5役を備えるすぐれもの。最近は、レトルトやフリーズドライが多く使用され、離乳食のインスタント化が進んでいますが、ベビークックを使った簡単でおいしい手作り離乳食をお届けいたします。
レポートを送る
2 件