節約鯛そぼろ(鯛のアラ利用) レシピ・作り方

節約鯛そぼろ(鯛のアラ利用)
  • 約1時間
  • 300円前後
ぐり子28
ぐり子28
切り身ではなく、お得なアラを使うことで節約。ご飯にはもちろん、野菜に振りかけたり色々使えます。シャケフレークやツナより上品な味のそぼろです。

材料(4〜6人分)

  • 鯛のアラ 1パック分 処理前750gありました
  • しょうが 一片分くらい
  • 大さじ2
  • 砂糖 小さじ2
  • みりん 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ2〜3 ※今回は大さじ2

作り方

  1. 1 鯛のアラに大さじ1くらいの塩を振り(分量外)、全体に馴染ませたら10分くらい置いておく。
  2. 2 鍋にたっぷりお湯をわかし、分量外の酒を大さじ1を入れ、塩のついたままアラを入れる。白くなったらバットにあげる。
  3. 3 アラを軽く水洗いし、鱗を綺麗に落としてバットに戻す。骨から身を丁寧に外し、別のバットに身だけを取り分ける。骨や鱗が入らないように注意。
  4. 4 鍋に外した鯛アラの身を入れ、調味料を全て入れて火にかける。最初は強火、全体が熱くなって煮汁が沸いたら中火に落とす。
    焦げないように箸で混ぜながら煮汁がなくなるまで炒る。
  5. 5 最後に生姜の搾り汁を加え、全体をざっと混ぜたら完成。
    ※生姜は好みでみじん切りにしたものをそのまま加えてもいい。

きっかけ

鯛の切り身は高くて手が出ないけど、アラなら買おうという気の起こるお値段だったので。

おいしくなるコツ

下処理を丁寧にやって臭みを落とすこと。透明なブヨブヨした部分は脂です。この部分は加えない方が美味しいと思います。最初の量からすると大分減っちゃうけど、400mlのタッパー一杯分は出来ました。仕上げに白胡麻を入れても美味しいです。

  • レシピID:1440036949
  • 公開日:2024/04/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぐり子28
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る