大根の油炒め レシピ・作り方

大根の油炒め
  • 約10分
  • 100円以下
ひまわり55
ひまわり55
柔らかい大根葉が出始めたので炒めておかずの1品にしました。

材料(2人分)

  • 大根葉 250g位(一束)
  • 醤油 小さじ1
  • だしの素 5g

作り方

  1. 1 フライパンにお湯を沸かし沸騰したら大根葉を入れ湯通しします。
    ※大根葉を入れてから再沸騰するぐらいで取り出し水につける
  2. 2
  3. 3 水に付けた大根葉を揃えながら取り出し、水を切り絞ります。
  4. 4 小口切りぐらいに刻みます。
  5. 5 フライパンを温め油をいれて広げたあとに大根葉を入れる。
    だしの素、醤油を入れて絡め炒める
    水分が出てくるので、水分がなくなってきたらできあがり

きっかけ

大根葉があると必ず作ります。おにぎりの具やお弁当にも使えますよ。

おいしくなるコツ

水につけてから上げるときにしっかり 水気をしぼってから炒めると出来上がりも早くなります。

  • レシピID:1440035009
  • 公開日:2021/10/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根お弁当 おかず 野菜簡単おつまみ簡単夕食
ひまわり55
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る