空芯菜、ひじき、にんじんの白あえ レシピ・作り方

空芯菜、ひじき、にんじんの白あえ
  • 約15分
  • 300円前後
AYUママ
AYUママ
定番のほうれん草ではなく、冷蔵庫にあるもので作りました

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ひじきはさっと洗っておく。
    にんじんを細かく、
    空芯菜は茎と葉の部分で半分に切っておきます。
    沸騰したお湯ににんじんを入れ10秒
  2. 2 にんじんを茹でている鍋に空芯菜の茎を入れ、10秒経ったら葉を入れ10秒したら全部をザルにあげ水気をしっかり絞る。空芯菜を食べやすい大きさに切る
  3. 3 しっかり水気を絞った豆腐と砂糖をボールに入れ混ぜる
  4. 4 にんじん、空芯菜、ひじきも入れて混ぜ、しょうゆ、すりごまを入れたら完成
  5. 5 味見して、物足らなければ分量外の塩をひとつまみ

きっかけ

冷蔵庫にある野菜で作りました

おいしくなるコツ

豆腐の水気葉しっっっかり絞ります

  • レシピID:1430023639
  • 公開日:2021/10/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白和え
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る