アプリで広告非表示を体験しよう

バター醤油で★鮭ときのこ丼★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミシェル★ラ★フランス
鮭と相性のよいきのこをバター醤油で味付けしたどんぶりです。
鮭の皮は栄養たっぷりなのに少し苦手ですが、気にならずに食べられます。
みんながつくった数 2

材料(2.人分)

ごはん
2膳
生鮭
2切れ
しめじ・えのき
各1/2パック
にんにく
1片
小松菜(飾り用)
1株
小麦粉
大さじ1
塩こしょう
少々
オリーブオイル
大さじ2
★バター・醤油・みりん
各大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんにくは薄切りにする。
    しめじとえのきは石づきを取ってほぐし、えのきは半分に切る。
    小松菜は根元の茎を切り落とし、よく洗ってシリコンスチーマーに入れてレンジで2分加熱する。
  2. 2
    鮭は一口大切り塩こしょうし5分おいた後、キッチンペーパーで水分を取って全体に薄く小麦粉をつける。
    ※ビニール袋に鮭と小麦粉、空気を入れフリフリすると薄くまんべんなく小麦粉が付きます
  3. 3
    フライパンを熱し、オリーブオイル大さじ1をひいて、鮭を焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして火が通ったら一度お皿に取り出す。
  4. 4
    同じフライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、にんにくを炒め、香りが出てきたらしめじとえのきを炒め、水大さじ1を入れて蓋をして蒸し焼きにする。
  5. 5
    きのこがしんなりしたら、★の材料を加え鮭を戻して一煮立ちさせ、混ぜて味を絡める。
    器にごはんをよそい、フライパンの具を乗せ、小松菜の水気を絞って添え、あれば万能ネギを散らす。

きっかけ

鮭がお買い得だったので、相性の良いきのこをたっぷり入れて、どんぶりを作りました。

公開日:2017/11/22

関連情報

カテゴリ
鮭全般小松菜しめじえのきその他のどんぶり
関連キーワード
きのこ どんぶり バター醤油

このレシピを作ったユーザ

ミシェル★ラ★フランス 休日ランチのワンプレートや夕食のおかずの中から、家族に好評だったメニューをアップしています。 お弁当に入れると美味しいおかずも紹介していきたいと思います゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:

つくったよレポート( 1 件)

2020/07/23 11:04
小さな鮭で見づらいですがすごく美味でしたヽ(*´∀`)ノバター醤油とキノコがご飯に合いますね!
さやか8208

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする