さつま揚げの卵丼 レシピ・作り方

さつま揚げの卵丼
  • 約15分
  • 300円前後
もっちんママ
もっちんママ
フライパン一つで、4~5人分を一気に作りました

材料(4~5人分)

作り方

  1. 1 さつま揚げは食べやすいように細切りにします。ブナシメジは石づきを取り、ほぐします。
    フライパン(26センチ)にお湯を沸かし、さつま揚げとブナシメジを入れて煮ます
  2. 2 玉ねぎは縦半分に切ってからくし形に薄切りします。1のフライパンに玉ねぎを加えます
  3. 3 水加減は、材料が浸るくらいの量にし、玉ねぎに火が通るまで蓋をして煮ます。
  4. 4 玉ねぎもやわらかくなってしんなりしたら、だしの素、砂糖、めんつゆ、料理酒を入れて少し煮ます
  5. 5 卵を3個割って、箸でほぐしかき混ぜ、フライパン全体に流し込みます。
  6. 6 火を弱めの中火にして一度蓋をして、その間にもう二個の卵を割りほぐします
  7. 7 最初の卵が半煮えになったところへまた卵(2個分)を回し入れるようにしてフライパンに加えます
  8. 8 火を弱めて少しふたをして様子を見ます。9割ほど火が通ったところで火を止めます
  9. 9 丼にご飯を盛り、その上に4等分または5等分した具を載せます。汁が少し残ったら上からかけてもいいです

きっかけ

お肉がなくて、さつま揚げが一枚あったので、作りました(笑)

おいしくなるコツ

一人分ずつ作る親子鍋がないのと、4,5人で食べるときに一気に作るためにフライパンで作りました。汁の量は好みで加減してください。お肉がなかったので、さつま揚げにしましたがあっさりしておいしかったです。

  • レシピID:1430002721
  • 公開日:2012/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
玉子丼
関連キーワード
フライパンで 簡単 早くできます
料理名
丼物
もっちんママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ファントムオペラ
    ファントムオペラ
    2017/12/23 09:58
    さつま揚げの卵丼
    具材多めで作りました。おいしかったです。ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る