竹の子の下処理 レシピ・作り方

竹の子の下処理
  • 1時間以上
はつたん
はつたん
下処理保存に

材料(900㌘分人分)

  • 竹の子 一本
  • ぬか 50㌘
  • 鷹の爪 3〜5本

作り方

  1. 1 鍋に竹の子(皮付き)とぬかと鷹の爪を入れ 竹の子が浸かるくらいまで 水を入れます
  2. 2 ①を火にかけ竹の子に 竹ぐしを刺してみて くしが通るまで茹でます
  3. 3 くしが通ったら 火を止めて そのまま冷めるまで置きます
  4. 4 冷めたら 皮をむき ぬかを綺麗に落として タッパに竹の子と竹の子が浸かるまで水を入れ 冷蔵庫で保存します
  5. 5 毎日 水を入れ変えしたら 1週間は日持ちします

きっかけ

昔からしてる下処理です

  • レシピID:1420020243
  • 公開日:2021/04/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物その他の煮物たけのこたけのこご飯
はつたん
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る