【ガサツ料理】下処理不要!かすべ(エイヒレ)の煮付 レシピ・作り方

材料(2人分)
- かすべ 2切れ
- 砂糖 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 酒 小さじ2
- 水 かすべがひたひたになるくらい
作り方
-
1
調味料と水を鍋に入れて、沸騰したところにかすべをボチャンと入れます。
-
2
一応落し蓋をして、全体に煮汁が行き渡るようにして煮ていきますね。
-
3
そのまま煮上げてもいいんですが、今回は中あっさり外しっかりの味付けにしたいので、煮汁が染み込み切らないうちに火を止めます。
-
4
皿の上で待機。
-
5
鍋に残った煮汁を沸かして、舐めて「濃いな!」となる程度に煮詰めます。
-
6
皿の上のかすべに回しかけて完成。
きっかけ
かすべが安かったので買ってみたら、生臭さもないし鱗もないし、こりゃ便利だなと。 今はすっかり定番です。
おいしくなるコツ
焦がさなければ美味しくできます。 臭みも鱗も内臓もない状態で売られているので。 軟骨も、特に固いもの以外は結構食べられますので、コリコリ楽しんでくださいね。
- レシピID:1420012114
- 公開日:2017/12/03
関連情報

レポートを送る
7 件
つくったよレポート(7件)
-
johnny_bean2024/11/06 17:54軟骨?が歯みたいに見えるところがあり最初ヒーと思ったけどなんかオモロ~wあえて上に向けてパチリ。家族は最初びびりましたが身ふっくら骨こりこり冷えてぷるぷる超ゴ様
-
nkyrs2023/03/01 22:30とても美味しくできました!
-
ころころん♡2022/12/01 17:24少し生姜も入れてみました♡
ずっと作ってみたくて保存していました♡
ちょっと劣化したかすぺだったので今度は新鮮なものを購入したいと思います♡ -
アボカド1号2022/02/26 18:51カスベの唐揚げやムニエルはした事があったんですが煮付けは始めてしました。
面倒な下処理はいらないし丸ごと食べれるしいいですね。また作りたいと思います。
分量はあくまで目安です。
かすべは一見取っつきにくいですが、下処理が何もいらない優秀食材です。
軟骨も食べられます。