春を楽しむお酒の肴♪ふき味噌 レシピ・作り方

- 約15分
- 300円前後

材料(6人分)
- ふきのとう 1パック(約50g)
- ★麦味噌 大さじ2
- ★みりん 大さじ2
- ★酒 大さじ2
- 砂糖 約大さじ1/2
- 塩 少々
- サラダ油 大さじ1
作り方
-
1
ふきのとうはよく洗って塩を入れた熱湯にさっとくぐらせざるにあけ、水にさらす。
-
2
★の材料を混ぜ合わせておく
-
3
①のふきのとうを水気をよくきりみじん切りにする。
-
4
鍋にサラダ油を入れ、ふきのとうを入れて弱火で炒める。
-
5
②の合わせ味噌を入れ中火でかき混ぜながら煮る。味をみてお好みの甘さになるよう砂糖を入れ、ねっとりするまで炒めたら出来上がり。
焦がさないように注意。 -
6
瓶などに保存しておきます。
-
7
ご飯にかけたりお好みの食材に乗せていただきます。
関連商品
関連情報
- 料理名
- ふき味噌
レポートを送る
15 件
つくったよレポート(15件)
-
ぽよ子2021/04/18 09:27春の味覚でおいしくできました☆
ありがとうございます☆ -
なっちゃんまま2021/04/06 10:50美味しくいただきました
-
ころころん♡2021/04/04 05:48子どもととったふきのとうで作りました♡
春の楽しみですね♡ -
taekom07192021/03/22 15:22あたたかいご飯にのせていただくと春の香りですね
美味しいです