ほっとする味。ひじきの炒め煮 レシピ・作り方

ほっとする味。ひじきの炒め煮
  • 約30分
  • 500円前後
39りある
39りある
実家(愛媛)のひじきを使った定番の味です。
が、今回は干し椎茸を入れ忘れました。あったらよりほっとできます。

材料(10人分)

  • ひじき 1袋
  • にんじん 1本
  • 薄あげ 2枚
  • 大さじ1
  • 顆粒のだし(素材力だし) 5g
  • 料理酒 1/2カップ
  • 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1 ひじきを水でもどす。
    (15分くらいかかるので、その間に他の行程をします。)
  2. 2 にんじんは5㎜ほどの細切りに、薄あげは半分に切ってから、1㎝くらいの細切りにします。
  3. 3 ・鍋に油、にんじんを入れ炒める。
    ・まんべんなく油が回ったら、薄あげも入れ炒め、ふたをして、たまに混ぜる。
  4. 4 もどしたひじきをすくいあげ、6㎝くらいの長さに切り、鍋へ入れ混ぜる。
    (水はきらなくていいです。)
  5. 5 顆粒のだし、料理酒、醤油を入れ、混ぜたらふたをして、たまに混ぜる。

    味が馴染んだら出来上がり☆

きっかけ

実家からひじきを送ってもらったので。

おいしくなるコツ

干し椎茸を入れるとより美味しいです。その時は、椎茸の戻し汁も入れてください。

  • レシピID:1400039104
  • 公開日:2021/11/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物ひじきにんじん
料理名
ひじきの炒め煮
39りある
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • おくやマん
    おくやマん
    2022/06/09 16:35
    ほっとする味。ひじきの炒め煮
    おいしくできました。
    今晩のおかずに♪
    ありがとうございました。◕‿◕。
  • おこち
    おこち
    2021/12/14 16:39
    ほっとする味。ひじきの炒め煮
    美味しかったです(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る