ストウブDe〜大根と野菜入りさつま揚げの煮物 レシピ・作り方

ストウブDe〜大根と野菜入りさつま揚げの煮物
  • 約15分
  • 300円前後
mamichin555
mamichin555
ストウブなら短時間で
下茹で無しの大根も柔らかに♪

さつま揚げと大根
美味しい〜煮物をどうぞ´ω`)ノ

冷やしてもgoodデス♪

材料(2人分)

  • 大根 ∅5cm×10cm(約200g )
  • 野菜入りさつま揚げ 4枚
  • ◆水 50m
  • ◆酒 50m
  • ◆和風だしの素 小1
  • ◆白だし 大1

作り方

  1. 1 ✱大根→2cm程のいちょう切りにして

    鍋(ワナベS 使用)に入れる

    ◆の調味料を加え

    弱火で加熱する

    ●その間に〜
    ↓↓
  2. 2 ✱野菜入りのさつま揚げ→キッチンペーパーで

    包みギュッと押して
    表面の油分を吸い取る
  3. 3 包丁で
    斜めに削ぐようにしながら切る

    ➤真っ直ぐに切るより
    断面が広くなり
    一切れが大きく見えますよ〜

    お好みの切り方でOKですよ〜
  4. 4 ●そうこうしている間に〜

    大根を入れた鍋が沸いてきます
  5. 5 カットした
    ✱野菜入りのさつま揚げを
    加える〜
  6. 6 蓋をして中火弱で加熱する

    4分程すると蓋から蒸気が噴き出るので〜
  7. 7 蓋を取ると〜こんな感じ

    まだ
    大根は固いです


    【弱火】にする

    再度〜蓋をして
    3分程加熱して
    火を止める

    そのまま〜粗熱を取って
    出来上がりです♪
  8. 8 ↓↓
    時間があれば30分程
    そのままにしておくと
    味が馴染みます❣

    器に盛りつけて
    頂きましょう♪

    再度温めてもOK
    or
    冷蔵庫で冷やしても
    美味しいですよ♪

きっかけ

ストウブ ワナベS De〜料理のアレンジ レンチン〜する時間とさほど変わりがなければ 絶対にストウブで加熱した方が美味しい〜と ストウブ推しです〜*ଘ(੭*ˊ.̫ˋ)੭*ੈ

おいしくなるコツ

■塩味はお好みで ■大根〜煮ると水分出るので…最後にお味は調整してみてね♪ ■大根は多少〜固くても余熱で柔らか&味が含みます

  • レシピID:1390056304
  • 公開日:2023/07/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根ストウブ夕食の献立(晩御飯)簡単おつまみさつま揚げ
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る