ストウブDe〜しょうが香る豚肉としめじの炊き込ご飯 レシピ・作り方

ストウブDe〜しょうが香る豚肉としめじの炊き込ご飯
  • 約1時間
  • 300円前後
mamichin555
mamichin555
ふんわりとしょうがが香り〜
何杯でもイケちゃう♪
おかず要らずの炊き込みご飯

均一な熱伝導と保温性&蓄熱性に優れた
ストウブDe〜美味しく食べよう♪

材料(米2合分人分)

  • 2合
  • 豚こま肉 150g
  • □しょうがチューブ 4cmくらい
  • □醤油 小1/4
  • 人参 50g(細め1/3本くらい)
  • カットしめじ 50g(10本〜くらい)
  • えのき 50g(∅4cmくらい)
  • 麺つゆ(4倍濃縮) 30ml
  • 350ml
  • 和風だしの素 大1/2

作り方

  1. 1 ・米→研いで15分以上浸水させる

    ●その間に〜


    ・豚こま肉→食べやすい大きさにカットし
    □の調味料を加え揉み10分程置く

    ・人参→太千切りにする
    ・えのき→4等分にカット
  2. 2 浸水させていた米をザルに移し水切りをする

    鍋(18㌢)に

    ・米
    ・水
    ・和風だしの素
    ・麺つゆ(4倍濃縮)を加えて軽く混ぜ

    豚こま肉を広げて置く
  3. 3 続いて〜

    ・人参
    ・カットしめじ(長い物は切る)
    ・えのき

    〜を、乗せる
  4. 4 蓋をして中火弱で加熱する
    12分程すると蓋から蒸気が噴き出るので〜

    ⚠火加減で12分〜過ぎても蒸気が出ない場合ありますが〜
    それ以上加熱すると
    焦げるので気をつけてね
  5. 5 蓋を取り
    【弱火】にする

    水分はあまり無いように見えます

    杓文字を鍋肌に沿って一周させて〜

    底の米を浮かすように2箇所程持上げる

    ★具財はなるべくそのままで
  6. 6 再度〜蓋をして

    弱火で
    10分加熱

    火を止めてそのまま
    10分(蒸らす)
    ↑↑
    蓋はしたままでね
  7. 7 時間になったら〜
    蓋を取り

    混ぜて〜完成です♪
  8. 8 お茶碗によそり〜
  9. 9 あれば小ねぎを散らして風味UP(分量外)

    お肉を食べると
    ふわっしょうがが香り
    美味しく食べれます♪

きっかけ

ストウブDe〜炊飯のアレンジ 今回はココット18㌢使いました *20㌢*わなべM〜でもOK *ココハンM→具材が少ない炊き込みご飯ならOK(混ぜづらくて&取りづらいです)

おいしくなるコツ

■公式での白米炊飯レシピは蓋をせずに加熱開始してます〜が、 具材が多い為〜始めから蓋をしての炊飯です。 吹きこぼれはしないので大丈夫 ■麺つゆ→キッコーマン濃いだし麺つゆ使ってます

  • レシピID:1390055651
  • 公開日:2023/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯料理のちょいテク・裏技ストウブ
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る