お餅消費!トロサク!あんかけ揚げ餅 レシピ・作り方

お餅消費!トロサク!あんかけ揚げ餅
  • 約10分
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
電気圧力鍋の無水調理で調味料・手間が少ないのに、味がしみた大根が食べられます。

材料(2人分)

  • お餅(厚み1cm) 4個
  • 揚げ油 適量
  • だし 500ml
  • 片栗粉 大さじ1と1/2
  • 大さじ1と1/2
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • ネギ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1 お餅をフライパンへ入れ、油を少量入れて弱火で加熱する。(揚げ焼くイメージです)
  2. 2 こんがりとキツネ色になったら、ひっくり返す。お餅がくっつきやすいので気をつけてください。
  3. 3 だしに醤油・みりんを入れて、ひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加えて更に加熱する。
  4. 4 お餅をお皿に盛り、あんをかける。
  5. 5 ネギを小口切りして、盛り付ける。

きっかけ

鏡餅をお彼岸にいただいて、お雑煮でもなく、磯辺焼きでもないメニューを考えました。大きなお餅の大量消費ができます。

おいしくなるコツ

あんの味はお好みで調節してください。お餅は焦げやすいので、弱火でじっくり焼いてください。多めの油で焼くイメージです。薬味はわさびや鰹節を添えても美味しいです。時間がたつと美味しさが半減してしまうので、揚げたてサクサクをお召し上がりください!

  • レシピID:1390054179
  • 公開日:2022/04/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
揚げ餅のあんかけ
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る