フルーツタルト レシピ・作り方

フルーツタルト
  • 1時間以上
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
買うと結構なお値段がするので、フルーツがあると作ります。甘めのタルト、クリームなので、そのままで食べるには酸っぱいくらいのフルーツが合う気がします。

材料(18cm人分)

  • *薄力粉① 80g
  • *上白糖① 20g
  • *アーモンドパウダー① 20g
  • *バター① 55g
  • *卵黄 1個分
  • ★バター② 35g
  • ★上白糖② 35g
  • ★卵 25g
  • ★アーモンドパウダー② 35g
  • 強力粉(打ち粉用) 適量
  • ・卵黄 2個分
  • ・上白糖③ 40g
  • ・薄力粉② 20g
  • ・牛乳 140ml
  • ・バニラエッセンス 2滴
  • ・バター③ 20g
  • いちご 200g程度
  • パイナップル 50g程度
  • オレンジ 1個分程度
  • ◯水 90ml
  • ◯粉寒天 1g
  • ◯グラニュー糖 35g
  • ◯水飴 15g

作り方

  1. 1 *タルト生地を作る。
    薄力粉①、上白糖①、アーモンドパウダー①をフードプロセッサーに入れて撹拌する。
  2. 2 バター①を加え、更に撹拌する。
  3. 3 卵黄を加えて更に撹拌し、ひとかたまりにする。
  4. 4 ラップをして30分以上、冷蔵庫で休ませる。
  5. 5 ★アーモンドクリームを作る。
    ボウルにバター②を入れて泡だて器で混ぜる。
    バターが柔らかくなったら、上白糖②を加えてすり混ぜる。
  6. 6 卵を別の容器に割りほぐし、25g入れて、更に混ぜる。
  7. 7 アーモンドパウダー②を加えて更に混ぜる。
  8. 8 *タルト生地をタルト型に敷き詰める。
    打ち粉を使い、5mm程度の厚さにのし棒で伸ばし、タルト型に敷き詰める。
    端は指で抑えながら切り落とす。
    フォークで穴を開ける。
  9. 9 アーモンドクリームを入れてゴムヘラでならしておく。
  10. 10 オーブンを180度に温めておく。
  11. 11 180度のオーブンで40分焼く。
  12. 12 タルトが焼けたら粗熱をとっておく。
  13. 13 ・カスタードクリームを作る。
    電子レンジ調理可能なボウルに、卵黄、上白糖③を入れて、泡だて器ですり混ぜる。
  14. 14 薄力粉②を加えて更に混ぜる。
  15. 15 牛乳を少しずつ加えて、バニラエッセンスを加えて混ぜる。
  16. 16 電子レンジ600Wで2分加熱し、一度、取り出して、泡だて器で混ぜ、更に1分追加加熱して、泡だて器でよく混ぜる。
    ※熱くなっているので注意!
  17. 17 熱いうちにバター③を加えて泡だて器で混ぜる。
  18. 18 熱いうちにラップをピタッとして冷ましておく。
  19. 19 フルーツを好みの大きさにカットする。
  20. 20 ◯ナパージュを作る
    水に粉寒天をふやかして、火にかけ、煮溶かして、グラニュー糖、水飴を入れる。
  21. 21 タルトにカスタードクリームを絞り出し、フルーツを乗せて、ナパージュをハケで塗ったら出来上がり。

きっかけ

誕生日ケーキとしてリクエストされることもあるフルーツタルト。さっぱりとした紅茶とご一緒にどうぞ。

おいしくなるコツ

ナパージュは、今回は粉寒天タイプにしました。無くても良いですが、見た目がキラキラして美味しそうになるだけでなく、切り分けやすくなるので、ひと手間かかりますが、塗ることをおすすめします。キウイやグレープフルーツ、ブルーベリーを乗せても◎

  • レシピID:1390057658
  • 公開日:2024/05/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
タルトいちご
料理名
フルーツタルト
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る