ストウブDe〜菜花とあさりの炊き込みご飯 レシピ・作り方

材料(2合人分)
- 米 2合
- むきあさり(冷凍) 100g
- 菜花 1/3束
- 塩 1つまみくらい
- 水 大2
- ★あさりの解凍汁 ★を合わせて380ml
- ★水 ★を合わせて380ml
- 厚切りベーコン 100g
- マギーブイヨン 1/2個
作り方
-
1
・米→研いで30分程浸水させ
その後ざるに上げて〜
水切りをする -
2
・むきあさり→レンジで解凍する〜
(お使いの機種で要調整)
あさりから水分が出るので
計量カップの中に
キュッと絞り
取っておく
↓↓
この水分と水を合わせて
380mlにする -
3
・菜花→茎の切り口の色が変わってる箇所を切り落とし
軽くすすいでから
鍋(16)に入れる -
4
水と塩を加えて
蓋をして中火弱で4分加熱する
⚠
←この写真は1束分です
全部加熱処理して
1/3量使いました
残りはお浸し等
違う料理に使ってくださいね。 -
5
軟らかになっていれば
鍋から取出し粗熱を取る
(水には晒さない)
茎の辺りを1.5cmくらいにカット
葉や花の近くはもう少し
長くカット -
6
鍋(ワナベ)に
米と★を入れる
マギーブイヨンは固形なので擦りおろし器で擦りながら入れる -
7
・厚切りベーコン→1.5cm角くらいにカットして加える
-
8
蓋をして中火弱で10分程加熱する
-
9
10分程加熱して〜
蓋を開けると
グツグツッーと
めっちゃ沸騰してます。
この時に
あさりを広げ入れて
すぐに蓋をする
弱火にして
10分加熱。
その後10分蒸らす -
10
こんな感じに
炊きあがります。 -
11
底からそっと混ぜる。
ここで味見をして〜
薄味なら
ハーブソルトを少々
で調整すると
良いですよ(分量外) -
12
茶碗によそって〜
-
13
菜花を散らして
出来上がりです♪
きっかけ
旬の菜花を使って… ストウブワナベDe〜料理のアレンジ
おいしくなるコツ
✿ストウブ炊飯〜公式では蓋なし加熱後〜蓋して10分蒸らし10分です。 でも…なんだか、芯が残る?や、思った様にかに穴ができない…なんて時は是非、初めから蓋をして炊いてみてくださぃ!!白米は蓋をして10分程加熱後弱火で10分、蒸らし10分です
- レシピID:1390053831
- 公開日:2022/02/13
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません