いんげん豆の味噌和え レシピ・作り方

いんげん豆の味噌和え
  • 約10分
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
和食の小鉢の定番です。お弁当のおかずにも。

材料(4人分)

  • いんげん豆 200g
  • すりごま 小さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1 いんげん豆を5㎝の長さに切る。
  2. 2 小鍋にお湯を沸かし、いんげん豆を3分ほど茹でる。
  3. 3 ザルにとり、粗熱をとる。
  4. 4 すりごま、砂糖、味噌を入れて混ぜる。
  5. 5 いんげん豆を加えて和える。

きっかけ

青臭いいんげん豆でも味噌和えにすれば気にならずに食べられます。

おいしくなるコツ

味噌は自家製なので緩めのものだが、固い味噌であれば、大さじ1ほどの日本酒を煮切り粗熱をとり加えると美味しい。もしくは小さじ1程度の水で溶いても良い。

  • レシピID:1390051608
  • 公開日:2021/06/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いんげん味噌
料理名
いんげん豆の味噌和え
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る