メタボ対策✩おすまし小うどん レシピ・作り方

メタボ対策✩おすまし小うどん
  • 約10分
塩じゃけ8823
塩じゃけ8823
うどんつゆのみの塩分量は1人分、約1.3gとなります。我が家では、お汁を飲むのは厳禁です。

材料(2人分)

  • 茹でうどん 1人分
  • 〈うどんつゆ〉
  • 出汁(昆布と鰹節) 300cc
  • 大さじ1
  • 醤油 小さじ1/4
  • 小さじ1/4
  • 〈トッピング〉
  • コロッケ 1個
  • ほうれん草(茹で) 適宜
  • 刻みネギ 適宜
  • 鰹節 適宜

作り方

  1. 1 茹でうどんは、袋ごと包丁で半分に切ります。
  2. 2 うどんつゆの材料を火にかけ、煮たったら茹でうどんを入れ温めます。
  3. 3 煮上がったうどんを器に1/2づつ盛り、トッピングをします。
    コロッケはスーパーのお惣菜の物を2等分に切っています。
  4. 4 同じお出しで、タヌキ小蕎麦
  5. 5 同じお出しで、お揚げのにゅうめん

きっかけ

娘が一人でお料理出来ますように

おいしくなるコツ

お惣菜のコロッケはオーブントースターなどで温めておくと美味しくいただけます。お汁はかなり薄味になっています。昆布と鰹節で濃い目の出汁をとってください。

  • レシピID:1390041265
  • 公開日:2020/03/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
血圧が高めの方
塩じゃけ8823
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る