鹿児島の郷土料理 「ガネ」☆さつまいもの天ぷら レシピ・作り方

鹿児島の郷土料理 「ガネ」☆さつまいもの天ぷら
朝ごはん本舗
朝ごはん本舗 楽天市場
店長のふるさと、鹿児島の郷土料理「ガネ」。鹿児島では蟹の事をそう呼ぶそうで、揚げた姿が蟹に似てるから、この名前がついたそうです~(^o^)丿

材料(4人分)

  • さつまいも 2本
  • (衣)薄力粉 100g
  • (衣)卵+水 100g
  • 砂糖 大さじ1
  • (お好みで)生姜の千切り 適量

作り方

  1. 1 さつまいもは、5mmの細切りにし、水にさらす。
  2. 2 水気を切り、軽く粉をまぶし、
衣と合わせる。
  3. 3 160~170度の油で色が付くまで揚げる。

きっかけ

さつまいもの天ぷらと言えば、輪切りにした状態しか思いつきませんでしたが、鹿児島では千切りにして揚げた郷土料理があるそうで、早速作ってみました(^o^)

おいしくなるコツ

揚げたてを、そのまま食べても美味しいですし、麺つゆやポン酢を付けてもいいですね…

  • レシピID:1390016587
  • 公開日:2013/05/22

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
朝ごはん本舗
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る