つるっと釜玉うどん レシピ・作り方

つるっと釜玉うどん
  • 約10分
  • 100円以下
ねこまめたぬき
ねこまめたぬき
釜玉は、釜揚げに生卵の意味なので、必ずゆでたての麺で試してね。
めんのおいしさがうまさの決め手です。

材料(2人分)

  • 半生讃岐うどん 250g
  • 2個
  • 鰹節 小2
  • ネギ 一握り
  • すりゴマ 小1
  • 醤油(だし醤油でも) 小2

作り方

  1. 1 たっぷりのお湯でめんをゆでます。
    卵は冷蔵庫から出して常温に戻します。
  2. 2 器も温めて置きます。
    ゆでたてのめんを器に盛り、急いで具を盛り付ける。
  3. 3 醤油を掛け、しっかり混ぜて、いただきます。

きっかけ

讃岐うどんをもらったので。

おいしくなるコツ

とろっとからまる卵が最高です。 残ったタレにごはんを入れて残さず食べます。

  • レシピID:1390001686
  • 公開日:2011/02/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
釜玉うどん
ねこまめたぬき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る