簡単に明太子の皮から粒を出す方法 レシピ・作り方

簡単に明太子の皮から粒を出す方法
おおら
おおら
手も汚れず簡単です♪

材料(1本人分)

  • 明太子 1本
  • ラップ 手のひらサイズ

作り方

  1. 1 明太子をラップで包み明太子の先をラップと一緒にきりおとします。
  2. 2 切ってない方から押し出したらできあがり。

きっかけ

明太子料理をするときはいつもこれです。

おいしくなるコツ

切るのがあまり先すぎると出にくいです。

  • レシピID:1380006067
  • 公開日:2013/01/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技
関連キーワード
めんたいこ 明太子裏技 裏技 下ごしらえ
おおら
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(7件)

  • ままこ*
    ままこ*
    2021/03/27 17:22
    簡単に明太子の皮から粒を出す方法
    簡単に出来ました☆*°
  • ねうしとら子
    ねうしとら子
    2013/12/21 23:14
    簡単に明太子の皮から粒を出す方法
    油断すると洗い物がすぐ増えてしまうので嬉しい方法です(*^^*)
    柔らかい皮でもうまくいきました♡
  • ジョン・リーバス
    ジョン・リーバス
    2013/12/21 20:26
    簡単に明太子の皮から粒を出す方法
    ビミョウに成功です(汗)。皮が薄い明太子だったみたいで、、、。皮にプチプチが一杯残ってしまった、、、。やり方がガサツだったかも、です(汗)。またやってみます!
  • にゃんこすけ321
    にゃんこすけ321
    2013/06/14 21:00
    簡単に明太子の皮から粒を出す方法
    たらこスパゲティを作ろう思い、この方法を使いました。もっと早く知りたかった-!ありがとうございました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る