アプリで広告非表示を体験しよう

野菜を捨てない、大根皮とニンジン皮のカレーきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyatz
大根やにんじんの皮でも一品できます。お財布にもうれしい。

材料(作りやすい量人分)

大根の皮
1/3本分
ニンジンの皮
1本分
サラダ油
適宜
めんつゆ(5倍希釈用の原液)
大さじ2
カレー粉
小さじ1
しょうゆ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は厚めの輪切りにし、厚く皮をむく。ニンジンは皮むき器でたてに皮をむく。
    (大根とニンジンの本体は、ふろふき大根&ニンジン<レシピID:1370000566>で使用しました)
  2. 2
    大根の皮は繊維に沿って3~5ミリ幅に切っていく。
    ニンジン皮は大根皮と長さをそろえて切る。
  3. 3
    鍋にサラダ油をひいて軽く熱し、2を中火で炒める。うっすら焦げ目がついてしんなりしてきたところでめんつゆを加え、水気を飛ばすように炒める。
  4. 4
    水分がほとんどなくなったら、カレー粉を入れて香りがたつまで短時間炒める。味見して、薄ければしょうゆで整える。
  5. 5
    紙カップに小分けして冷凍しておくと、弁当のおかずに便利。入れるときは1回分ずつ取り出し、かならず電子レンジで熱くなるまで加熱して、冷ましてから弁当に詰めること。

おいしくなるコツ

大根とカレーは意外に相性がいいのでオススメです。大根とニンジンの本体を使った料理を食べる日についでに作っておいて、1回分ずつ冷凍しておき、後日お惣菜として出すと、栄養バランスも偏らず便利です。

きっかけ

捨てるのがもったいなくて作るようになりました。

公開日:2011/03/07

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根皮とニンジン皮のカレーきんぴら

このレシピを作ったユーザ

nyatz 3歳の娘は食べることが大好き。0歳息子も加わって食事は時間と気遣いの葛藤の日々です。野菜を人一倍食べないと体調を崩す夫と、家族いっしょに食べられる料理を目指して日々ものぐさ調理中。ときどき妙な気合がはいって手のかかるものを作りたくなりますが、基本はがんばりすぎずにラクしてみんなおいしい、が理想です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする