中華湯葉の簡単煮 レシピ・作り方

中華湯葉の簡単煮
  • 1時間以上
  • 500円前後
くろねこ1010
くろねこ1010
中華湯葉は乾燥しているので、事前に戻しておけばすぐ出来上がります。

材料(2人分)

  • 中華湯葉(乾燥) 100g
  • もやし 一袋
  • 豚バラ 100g
  • 酒・オイスターソース・片栗粉 各小1
  • ピーマン 1個
  • ふたつまみ
  • 醤油 小1
  • 中華だし 大1
  • ごま油 ひとかけ
  • 調味豆板醤ID:1360011208 お好みで

作り方

  1. 1 中華湯葉は乾燥しているので、食べやすい大きさに折り事前に水につけて戻しておく。
    大体3時間は浸す。
  2. 2 鍋にもやしをゆでるためのお湯を沸かしておく。
    豚肉は千切りにし、その後細かく刻み、酒・オイスターソース・片栗粉と混ぜておく。
  3. 3 お湯が沸騰したら、もやしを入れ硬めに火を通し、もやしだけ皿に取り出す。
    残ったお湯に、2の豚肉を入れる。
  4. 4 豚肉に火が通ったら、1の湯葉を入れる。大体5分ほど煮る。
    煮ている間にピーマンを千切りにして、一緒に加える。
  5. 5 最後に、塩、醤油、中華だし、ごま油を加え、もやしを出しておいた皿に、汁ごとかける。
    最後に調味豆板醤(レシピID:1360011208
    )をかける。

きっかけ

湯葉を消費したくて。

  • レシピID:1360011280
  • 公開日:2016/06/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理
くろねこ1010
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る