バサ【白身魚】の卵とじあんかけ レシピ・作り方

バサ【白身魚】の卵とじあんかけ
  • 約10分
REIKOM
REIKOM
お魚を湯がいた汁をあんかけに使用…
魚からのお出しで、味付けが最小限でも美味しく仕上がります!

材料(2人分)

  • バサ 300g
  • 200cc
  • だしの素 小さじ1/2
  • 料理酒 小さじ2
  • 薄口醤油 小さじ2
  • 1個
  • 水菜 30g
  • 片栗粉・水 大さじ1・大さじ1

作り方

  1. 1 骨が無いのと身がしっかりしているので(お安いのもあり…)バサを使用しましたが、白身魚なら何でも大丈夫です。
  2. 2 お湯を沸かしたらバサを入れて、中まで火を通します。
  3. 3 2をお皿に盛り付けます。
  4. 4 魚の湯がき汁にだしの素・料理酒・薄口醤油と3センチ長さに切った水菜を入れ、水溶き片栗粉でとろみを付けます。
    そこにといた卵を入れて、周りが固まりだしたらやさしくかき混ぜます。
  5. 5 3の魚の上に4をかけたら出来上がりです。

きっかけ

お魚が食べたくて作りました。

おいしくなるコツ

水菜の代わりにねぎや三度豆、玉ねぎや人参など…お好みでどうぞ~

  • レシピID:1350025184
  • 公開日:2023/08/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単魚料理簡単夕食その他の卵料理その他のさかな全般
REIKOM
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る