お魚屋さんに教わった、牡蠣の下処理の方法。 レシピ・作り方

- 5分以内
- 300円前後

材料(2人分)
作り方
- 1 買ってきた牡蠣の袋をざるの上で開ける。
-
2
ざるに上げた牡蠣をそのままボウルに移す。
- 3 ここへ、塩と片栗粉を入れて軽く混ぜる。
- 4 手順3にだいたい400ccくらいの水を注ぎ入れる。
- 5 手順4を手で優しくかき混ぜる。(片栗粉が牡蠣の汚れを落としてくれます)
- 6 手順5の汚れた水を捨てて、きれいな水で2~3回くらいゆすいだら下処理が完了します。
- 7 ここでフライやソテーにする場合はキッチンペーパーで水気をふき取ります。鍋や牡蠣ご飯などにする場合はザルで水切りをしてください。
-
8
今回私は牡蠣フライをつくってみました。仕上がりもこんなにふっくら揚がります。
きっかけ
牡蠣を買った時、お魚屋さんが教えてくださいました。この方法を知っておくと美味しい牡蠣料理が作れると思います。
おいしくなるコツ
今回購入した牡蠣は処理がいらないくらいの比較的きれいな牡蠣だったのですが、そう見えても下処理をすると汚れは出てきます。牡蠣は身が崩れないように手で優しく扱うようにしてください。
- レシピID:1820003517
- 公開日:2011/10/15
関連情報
- 料理名
- 牡蠣の下処理。

レポートを送る
99 件
つくったよレポート(99件)
-
POPOTANKOBU2021/02/21 13:50地元でとれた牡蠣で!茹でたり、大根を使って下処理していましたが、今回参考にさせて頂きました!美味しく頂きましたー!
-
にゃんこ☆にゃんこ2021/02/01 18:42いつもよりプリプリに仕上がりました!ありがとうございます!
-
tiina2021/01/30 21:01牡蠣鍋にしました。いうもより、ぷりぷりにできました!
-
niwacci2021/01/16 19:08昔は塩水だけで洗ってましたが、このやり方をしてから、とってもキレイにふっくら味わえるようになりました。
もう何回もリピしてます!